广元煌褂旅行社

當(dāng)前位置:

日語中接続助詞的學(xué)習(xí):接続助詞「たり(だり)」

發(fā)表時(shí)間:2010/10/15 10:53:59 來源:互聯(lián)網(wǎng) 點(diǎn)擊關(guān)注微信:關(guān)注中大網(wǎng)校微信
關(guān)注公眾號(hào)

1. 表示并列。通常以「たり~たりする」「~たり???する」的形式來使用

○子供たちは飛んだり、跳ねたりしている。

孩子們又蹦又跳。

○見たり聞いたりしたことを作文に聞いてご覧なさい。

請(qǐng)把看到的、聽到的事情寫在作文里。

○先生は學(xué)生に本を読ませたり質(zhì)問に答えさせたり、字を書かせたりします。

老師讓學(xué)生讀書,回答問題、寫字。

2. 并列不同意思的兩個(gè)事項(xiàng),表示動(dòng)作、狀態(tài)的重復(fù)

○人間は、皆よろこんだり、悲しんだりして一生を終えるのだ。

人都是悲歡交加地結(jié)束一生。

○動(dòng)物園の熊は、檻の中を行ったり來たりしている。

動(dòng)物園的熊在籠子里走來走去。

3. 把一個(gè)動(dòng)作、作用作為一個(gè)例子舉出,言外暗示其他事物。

○噓をついたりなどしてはいけません。

不允許撒謊什么的。

○もし品物があまりよくなかったりしたら、買うのはやめます。

如果東西不太好的話,就不買。

4. 把「~たり~たり」作為體言來使用

○田中さんは來たり、來なかったりで、きまりがない。

田中來不來,還沒有定。

○紐が長かったり、短かったりで、不揃いだ。

繩子有長有短,參差不齊。

 

編輯推薦:日語學(xué)習(xí)方法  日語學(xué)習(xí)資料 留學(xué)咨詢

日本留學(xué): 適應(yīng)日本留學(xué)生活有訣竅

日語學(xué)習(xí):成為日語達(dá)人的十條原則

(責(zé)任編輯:)

2頁,當(dāng)前第1頁  第一頁  前一頁  下一頁
最近更新 考試動(dòng)態(tài) 更多>
各地資訊

考試科目

上林县| 拜城县| 夏河县| 任丘市| 金溪县| 平潭县| 上蔡县| 乐平市| 于都县| 云浮市| 平和县| 澳门| 浙江省| 怀远县| 焉耆| 丹棱县| 沛县| 汝阳县| 南溪县| 云龙县| 萝北县| 峡江县| 锡林浩特市| 廉江市| 平舆县| 松滋市| 东港市| 阿荣旗| 阜新| 聂荣县| 吉安县| 银川市| 庆云县| 岚皋县| 濉溪县| 昌黎县| 安乡县| 乌鲁木齐县| 利津县| 葫芦岛市| 平江县|