广元煌褂旅行社

當前位置:

日語中格助詞的學習:格助詞「を」3

發(fā)表時間:2010/9/8 11:24:31 來源:互聯(lián)網(wǎng) 點擊關注微信:關注中大網(wǎng)校微信
關注公眾號

*「はっきりしていない地點」を表わす場合には「から」を使う。

表示“不清楚的地點”時,用「から」。

○海から出る。

從海里出來。

○山から出る。

從山里出來。

○部屋の中から出る。

從屋里邊出來。

*「人體発生物」を表わす場合には、「から」を使う。

表示“人體發(fā)生物”時,使用「から」。

○涙が目から出る。

淚從眼里流出來。

○血が足から出る。

腳出血了。

○汗が體中から出る。

汗從身體中出來。

*「~をする」

⑴客觀地敘述成為對象的人及動物身體的部分所呈現(xiàn)出某種狀態(tài)。這種場合的「する」是無意志他動詞

○白い歯をしている。

長著一口白牙。

○いい體をしている。

長著一幅好體格。

○鋭い目をしたタカ。

長著一雙銳眼的鷹。

 

編輯推薦:日語學習方法  日語學習資料 留學咨詢

日語中格助詞的學習:格助詞「を」2

日本留學: 適應日本留學生活有訣竅

日語學習:成為日語達人的十條原則

(責任編輯:)

2頁,當前第1頁  第一頁  前一頁  下一頁
最近更新 考試動態(tài) 更多>
各地資訊

考試科目

德令哈市| 昌图县| 潢川县| 抚远县| 湖北省| 闵行区| 济宁市| 勃利县| 治多县| 唐河县| 白山市| 邢台市| 英吉沙县| 十堰市| 河北省| 普安县| 武义县| 南岸区| 清苑县| 安阳县| 鹤庆县| 彭阳县| 历史| 郁南县| 西峡县| 清新县| 岳阳市| 上栗县| 台州市| 湘西| 九龙坡区| 晋江市| 呼图壁县| 恩平市| 泸溪县| 文安县| 增城市| 苗栗县| 福建省| 中卫市| 额敏县|