广元煌褂旅行社

當前位置:

日語中格助詞的學習:格助詞「と」3

發(fā)表時間:2010/9/26 10:18:37 來源:互聯(lián)網(wǎng) 點擊關(guān)注微信:關(guān)注中大網(wǎng)校微信
關(guān)注公眾號

二、復合格助詞

1.として / 表示立場、資格、名目等的指定

○一學生としての資格で、発言する。

我以一名學生的資格發(fā)言。

○母として、子供を心配するのは當り前でしょう。

作為母親,掛念子女是當然的。

2. ~という!

⑴ 表示人和物的名字時使用

○あの人は田中という人です。

那個人叫田中。

○これは何という花ですか。

這叫什么花?

⑵ 強調(diào)和說明時使用

○一日300円という金では、とても生活できない。

一天三百日圓,這點兒錢很難生活。

○わさびや鰹節(jié)といった調(diào)味料は日本でしか使わない。

山榆菜和干松魚這些調(diào)料僅在日本使用。

⑶ 「~はみんな」という / 表示“??????都”的意思

○昨日の雨で花という花は散ってしまった。

+由于昨天的一場雨,所有的花都落了。

○窓という窓はあけた。

所有的窗子都打開了。

○畑という畑には、麥をまきました。

所有的田里都種上了麥子。

 

編輯推薦:日語學習方法  日語學習資料 留學咨詢

日語中格助詞的學習:格助詞「と」2

日本留學: 適應日本留學生活有訣竅

日語學習:成為日語達人的十條原則

(責任編輯:)

2頁,當前第1頁  第一頁  前一頁  下一頁
最近更新 考試動態(tài) 更多>
各地資訊

考試科目

永济市| 宜春市| 海丰县| 张掖市| 渝中区| 龙陵县| 怀宁县| 襄垣县| 都匀市| 蒙山县| 怀化市| 仁化县| 红桥区| 汽车| 永吉县| 定西市| 龙泉市| 罗甸县| 锡林郭勒盟| 沙坪坝区| 中西区| 龙泉市| 湖南省| 乌鲁木齐县| 锦州市| 宁波市| 安图县| 额尔古纳市| 廉江市| 南溪县| 类乌齐县| 措美县| 平远县| 洛宁县| 泊头市| 长宁县| 正定县| 汶川县| 邢台市| 嘉鱼县| 宜州市|